トイレ

ものすごく高い値段設定の猫トイレとかがあったので紹介してみます^^;
多分スタッフがお盆前にデータいじって修正し忘れてるんでしょうがw

ネコのトイレ NE-550  価格 1,000,000円 (税込 1,080,000 円) 送料別 ポイントアップ 10倍 100000ポイント
ネコのトイレ...

ネコのトイレ...
価格:1,080,000円(税込、送料別)

大きなネコもゆったり使える広々サイズです。 上下の合わせ目をしっかり固定するストッパーと、後始末に便利なスコップ付きです。


楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌パインサンド RCT-15、35  価格 1,000,000円 (税込 1,080,000 円) 送料別 ポイントアップ 10倍 100000ポイント
楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌パ...

楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌パ...
価格:1,080,000円(税込、送料別)

天然木以外の成分を一切含んでいないので、愛猫に安心して使える楽ちん猫トイレ専用サンドです。 天然木に含まれている成分「フィトンチッド」が、菌の繁殖を制御し、ニオイの発生も抑えます。 サンドが減ったらつぎ足して捨てるだけなので、砂交換の手間がありません。 (Ag+トレーと組み合わせて、楽ちん猫トイレと一緒にお使いください)

すくって運んでネコ砂スコップ SHS-190  価格 1,000,000円 (税込 1,080,000 円) 送料別 ポイントアップ 10倍 100000ポイント
すくって運んでネコ砂ス...

すくって運んでネコ砂ス...
価格:1,080,000円(税込、送料別)

固まるネコ砂を処理する際の、「すくう」・「ふるう」・「捨てる」といった作業が全てできるネコ砂スコップです。 ペレットタイプのネコ砂にも対応できます。

nekochyan at 08:53コメント(0)トラックバック(0) 
キャットロボ 今までの自動トイレとは異なる発想
ネコトイレ
ネコ用トイレ 【キャットロボット ベージュ】
■使用する猫は3匹まで、1匹あたりの体重は2.2kg以上 1台で最大3匹まででご使用下さい。許容頭数以上でご使用になりますと、機械に過負荷がかかり故障の原因となります。また、2.2kg未満の体重ですとセンサーが正常に反応しません。

メーカー1年保証付き ネコ用トイレ 【キャットロボット】 ブラック
■スムーズなトイレの切り替えの為に 今までお使いのトイレの横に、今まで使っていた砂を入れたキャットロボットを、電源を入れずに並べて置いて下さい。今までのトイレはお掃除せずに汚れたままにしておき、キャットロボットを使うように仕向けて下さい。何度かキャットロボットで用を足すようになりましたら、猫のいる前で電源スイッチを入れ、作動させて下さい。この方法を何度か繰り返し、猫が慣れてきた様子でしたら電源を入れて通常通りお使い下さい。

『 全自動ネコトイレ 』
キャットロボット ブラック
今までの自動トイレとは異なる発想。 仕組みは簡単。ドーム型トイレの中に網が付いており、ドームが回転することによってキレイな砂は残して、固まりになった排泄物だけを排泄物コンテナに捨てちゃうんです。 つまり、今までの全自動トイレのように排泄物が清掃クシに引っかかる心配はありません。

nekochyan at 08:54コメント(0)トラックバック(0) 
今までの自動トイレとは異なる発想『キャットロボット ベージュ』ネコ全自動トイレ/猫全自動トイレ/ねこ自動トイレ/ネコトイレ

■今までの自動トイレとは異なる発想 仕組みは簡単。ドーム型トイレの中に網が付いており、ドームが回転することによってキレイな砂はこして、固まりになった排泄物だけを排泄物コンテナに捨てちゃうんです。 つまり、今までの全自動トイレのように排泄物が清掃クシに引っかかる心配はありません。

キャットロボット ベージュ 【ペット用品 アイデアペット用品】

・猫は3匹まで ・1匹のあたりの体重は2.2キロ以上必要 ・約4キロの固まるタイプの砂が必要 かたまりになった排泄物だけをコンテナに。 センサーで猫の出入りを感知。用を足した後、ドームが回転し自動に掃除してくれます。 センサーで猫の出入りを感知。用を足した後、ドームが回転し自動に掃除してくれます。

キャットロボット センサー付き全自動ネコトイレ

今までの自動トイレとは異なる発想!これが「近未来ネコトイレ」 ドームが回転することによって、キレイな砂は残して、固まった排泄物だけを排泄コンテナに捨てるから飼い主様に代わってトイレを綺麗にしてくれます。もう面倒なトイレ掃除に悩まされることもありません。

nekochyan at 08:00コメント(0)トラックバック(0) 

キャットロボット【ベージュ】+セリームバイオサンド3袋

■今までの自動トイレとは異なる発想
仕組みは簡単。ドーム型トイレの中に網が付いており、ドームが回転することによってキレイな砂はこして、固まりになった排泄物だけを排泄物コンテナに捨てちゃうんです。つまり、今までの全自動トイレのように排泄物が清掃クシに引っかかる心配はありません。

■専用消耗品が無い
必要な消耗品は猫砂と排泄物コンテナに入れる袋だけです!コンテナに入れる袋はサイズさえ 合えばどんな物でもOKです。地域指定のゴミ袋やスーパーの袋がオススメです。
工夫次第でランニングコストを抑えることが可能です。

■スタイリッシュなデザイン
近未来を感じさせるデザインはお部屋のインテリアに溶け込みます。大きく見えますが、実際に置いてみるとスタイリッシュなデザインも手伝って、圧迫感なくご使用頂けます。


新品 ペットメイト PurrformaPlus 猫用セルフクリーニングトイレ

猫用のセルフクリーニングトイレになります。

アメリカ等で主に販売されており、日本にはほとんど出回っていないようです。

説明書は日本語の物が入っていました。

新品なのですが、箱の傷みがひどいです。
この機会に是非ご検討下さい。



【新品】 猫用自動トイレ リッターメイド( Littermaid ) LM580

猫の自動トイレの代名詞「リッターメイド」です! 猫ちゃんがおトイレをすると、センサーが反応して約10分後にはきれいにお掃除してくれちゃいます★

いつでも清潔なおトイレで猫ちゃんも気持ちがいいですよね。 従来の構造を生かしながら、櫛が簡単に取り外せて洗浄できる新タイプですので、 使い勝手も抜群です。



nekochyan at 22:02コメント(0)トラックバック(0) 
専用消耗品のない全自動猫トイレ。猫用品・猫/トイレ用品/トレーナー・トイレ容器


価格 60,952円 (税込 65,828 円) 送料別

新発想スタイル。全自動ねこトイレ。留守がちな飼い主さんに代わって、トイレをきれいにします。
キャットロボット【猫トイレ】【自動】

■使用する猫は3匹まで、1匹あたりの体重は2.2kg以上 1台で最大3匹まででご使用下さい。許容頭数以上でご使用になりますと、機械に過負荷がかかり故障の原因となります。また、2.2kg未満の体重ですとセンサーが正常に反応しません。 ■スムーズなトイレの切り替えの為に 今までお使いのトイレの横に、今まで使っていた砂を入れたキャットロボットを、電源を入れずに並べて置いて下さい。今までのトイレはお掃除せずに汚れたままにしておき、キャットロボットを使うように仕向けて下さい。何度かキャットロボットで用を足すようになりましたら、猫のいる前で電源スイッチを入れ、作動させて下さい。この方法を何度か繰り返し、猫が慣れてきた様子でしたら電源を入れて通常通りお使い下さい。 ■猫砂の補給と交換について 猫砂は常に適量を保って下さい。砂が規定量より少ないままお使いになりますと、固まった排泄物がドームの底にこびりついて不衛生になります。また猫砂は基本的には少なくなった分だけ補給していただければ結構ですが、1ヶ月に1回を目安に、全て入れ替えていただきますと清潔にお使いいただけます。また、砂の適量は、約5.6リットルです。砂を入れた後、1サイクル作動させますと、余分な砂を廃棄するシステムとなっています。 ※使用出来る砂は固まるタイプのもので粒サイズは5mm以下の 鉱物系猫砂をご使用下さい。固まらないタイプは使用できません。 また、重量が軽い紙や木製の砂も利用出来ませんのでご注意下さい。 ※モニターによって実際の商品と色が異なって見える場合がございます。 ※海外製品のため、予告なしにカラー等の変更がある場合がございます。予めご了承下さい。

Automated Pet Care Products Inc 全自動ネコトイレ LITTER-ROBOT ブラック キヤツトロボツトブラツク
●入り口寸法:約W17×H21cm ●ステップの高さ:約19cm ●材質:ポリエチレン ●アダプター規格:【入力】AC100V/12VA、【出力】DC12V/500mA ●洗浄方法:土台/固く絞ったタオルで拭いて下さい、ドーム・コンテナ/水で丸洗い可能。 ●説明書:有 ●生産国:アメリカ ●企画/デザイン:アメリカ ●寸法:本体/約W50×H74×D57cm、ドーム内寸/約W24×D42cm ●質量:約8.1kg ●付属品:ACアダプター、排泄物袋3枚、保証書(12ヶ月)

nekochyan at 14:46コメント(0)トラックバック(0) 
今まで猫さんが使ってくれなかったので押し入れにしまいこんでいた全自動猫トイレリッターロボットですが・・・

008









相方の連れネコさんが使ってくれてるのを激写!

これでようやく日の目が見れる^^;
ルンバ同様全自動大好きなんですよねw

nekochyan at 19:19コメント(0)トラックバック(0) 
全自動猫トイレ

専用消耗品のない全自動猫トイレ。【キャットロボット ベージュ】


センサーで猫の出入りを感知。用を足した後、ドームが回転し自動に掃除してくれます。

全自動猫トイレ スクープフリー ウルトラ 本体


経済的で快適なネコちゃん用の全自動トイレです。トイレの内部に設置された2つの赤外線センサーがネコちゃんの出入りを感知して、トイレから出た後にステンレス製の清掃アームを往復させます。使用する猫砂はシリカゲルタイプ*。ネコの尿や便の水分やニオイを強力吸収します。

全自動猫トイレ リッターメイド ラビー 


猫砂について…鉱物系の固まるねこ砂をお使い下さい。粒子が細かいほど清掃櫛ユニットの通りがよく本体への負荷が小さくなりますので、粒径2ミリ以下の細粒品がオススメです。



nekochyan at 19:49コメント(0)トラックバック(0) 
昔の写真ですが、全自動猫トイレに寝転がる猫さんです。
猫と猫トイレ













毛づくろい中で顔がすごいことになってますw


nekochyan at 18:53コメント(0)トラックバック(0) 
しばらく使っていませんでしたが、猫さん用の全自動トイレ、リッターロボットは仏間の裏の洋式トイレの上においてあります。

便座のフタをとってリッターロボットを上に載せれば落下式汚物廃棄なのでそのまま水洗で流せるからいいかなと。

結局今の猫さんは使ってくれませんでしたが、床下の補強してお坊さん用のトイレはリッターロボット専用の空間にできるかなと検討中・・・

ちなみにリッターロボットは回転式なので、落下した汚物が本体が回転することでフタをされます。


nekochyan at 18:17コメント(0)トラックバック(0) 

猫用トイレのモニターを募集していたので応募してみたら当たりました^^;
富山の株式会社リッチェルさまの新商品で、猫砂の消費量が押えられて、猫砂の飛び散りも防げるコンセプトだそうです。
開発担当の方がプロトタイプ?猫トイレと猫砂を持参して説明に来てくれました。

新型猫トイレと猫うちの猫ちゃんも興味をもって近寄ってきました。











猫トイレ大きさ比較今まで使っていたリッターメイドエリートと比べるとかなり小型です。
大きい猫ちゃんが入れるかちょっと不安^^;








猫トイレと猫砂の量猫砂は底のほうにかなり少なめに入れておきます。











猫トイレと便座便座のようなカバーを猫トイレにセットした状態で使用します。
うまくネコちゃんが用を足してくれればいいのですが、かけ砂ができにくいのでどうなんでしょうね?







ネコトイレとネコ砂増量新しい猫トイレになれるまではネコ砂の量を少し多めに入れておきます。
今まで使っていたネコトイレにふたをして、新型ネコトイレしか使えないようにしてからテスト開始です^^



nekochyan at 07:41コメント(0)トラックバック(0) 
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoor プロフィール

猫ネコねこ

QRコード
QRコード